特徴
■胸にA5サイズの書籍が入る特大マップポケット
■背中に大型のフラップ付きポケット
■突然の雨に対応する、テフロンはっ水加工
■防風性を高めるダブルブレスト仕様とストームフラップ
■腕を動かしやすいセンタープリーツ
■ペダリングを考慮した短めの丈
■軽量化のため裏地を省略
【素材】ポリエステル 100%(テフロンはっ水加工)
【カラー】KHAKI、NAVY
【サイズ】S、M、L
Size
(cm) |
着丈
Length |
肩幅
Shoulder |
身幅
Chest
|
袖丈
Sleeve
Length |
袖幅
Sleeve
Width
|
S |
75 |
43 |
51 |
64 |
23 |
M |
80 |
45 |
54 |
65 |
24 |
L |
82
|
48
|
58
|
68
|
25
|
※平置きで採寸しております。
※製造の都合上1~2cmの誤差が生じることがございます。ご了承ください。
Measurements are taken flat.
Please note that there may be an error of 1~2cm due to the manufacturing process.
【重量 Weight】580g(M Size)
【生産国】日本 Made in Japan
着用例

【M size / NAVY / 172cm / 66kg】

【M size / KHAKI / 171cm / 58kg】
機能性は軍モノ譲り
かつてはミリタリーウェアであったものが、時代を経て一般的な洋服になることはよくあります。
トレンチコートもかつては塹壕の中で利用するための軍用コートでした。
デザイン性と機能性を両立した防風性の高いコートを作るにあたり、1940年代英国軍のオートバイ伝令部隊が使用していたという「ディスパッチライダースコート(モーターサイクルコート)」が目に留
まりました。
左胸に取り付けられた特大のマップポケット、裾のボタンを留めるとツナギとして使用できるディテールなど、非常に機能的なディテールが満載されているオーバーコートです。

このコートのディテールを取り込みながらもリンプロジェクトならではのアレンジを加えることで、ただのコピーではない、機能的で動きやすく、自転車にも乗りやすい、普段使いできるデザインの軽量な
ハーフコート【ディスパッチコート】が完成しました。
十分すぎるほどの収納力
【ディスパッチコート】で最も特徴的なのは、左胸につけられた特大のマップポケットです。
A5サイズの書籍がはいるため、輪行中に読書するときに大変便利です。

腰のポケット口のフラップは互い違いに手を入れる仕様にしました。

ポケット口が広めなので手や物を出し入れしやすく、フラップが常に閉じられているため雨の侵入や収納物の落下を防いでくれます。
背中にはA5サイズの書籍が入る大きさのフラップ付きポケットが二つ。
かさばりがちなウィンターグローブを入れてもちょうど良いサイズです。

【収納例】
A5版書籍、冬用グローブ【No.8046ウィンドシェルターグローブ】

手を入れやすく、しかも大容量。フラップはスナップボタンで閉じることができます。
胸元と背中のポケットはマチ付き仕様でかなりの収納力があるため、旅先などではサブバッグいらず。
豪快にどんどん詰め込めますが、どこのポケットに何を入れたか忘れないようご注意を。

【BIKE&CAMP TOUKAI24にて】
キャンプやアウトドアでのご利用にも大変おすすめです。
コットンよりも熱に弱いポリエステル製なので焚火をするときは注意してほしいのですが、少し大きめのキャンプ道具も収納できます。
【収納例】冬用グローブ、シェラカップ

【収納例】500ml缶
優れた防風性はトレンチコート譲り
風や雨の侵入を防ぐためトレンチコートの特徴であるダブルブレストの前立てと、ストームフラップを取り入れました。
裏地無しの軽量仕上げですが、ダブルブレスト仕様にすることで体幹部分への防風性をしっかり確保しました。

前立てのボタンをすべて閉じた上で襟を立て、チンストラップで留めることで首回りもしっかり防風。
しかも、はっ水性に優れた生地ですので小雨程度ならば十分しのげます。
運動量もしっかり確保
自転車で前傾姿勢を取るなど腕を大きく動かせるように、背中はセンタープリーツを入れ肩甲骨周辺の運動量を確保しました。

通気性を高めるためアンブレラヨークの下はメッシュを配置しており、汗ばみがちな季節の変わり目も快適に過ごせます。
【ディスパッチコート】は腰回りを保温できるよう丈が長めですが、自転車のペダルを回す時に裾が邪魔に感じる場合もあるかもしれません。

そんな時は左右の裾を折り返し、ボタン留めすることで太ももへのまとわりつきを防ぐことができます。

これでペダリング時も気になりません。

防風、防汚、はっ水性に優れた軽量素材

【ディスパッチコート】の素材ははっ水性が高く、汚れが付きにくいケマーズ社のテフロン(TM)加工済みのポリエステル生地です。


【NAVY】

【KHAKI】
旅行で持ち出しても邪魔にならないように防風性に特化させて裏地を省略することで、ハーフコートの形状にもかかわらず580gの軽さを実現しました(Mサイズ)。

気温が10℃を下回る場合でも内側に保温性の高いセーターやフリース、薄手のダウンジャケットなどを組み合わせることで真冬も使用可能です。

春や秋もスプリングコートとして、軽く羽織って体温調節が可能です。

英国のデザインを取り入れたきれい目のデザインなので、自転車を使わない旅や日常にもマッチする一着になるでしょう。

余談ですが、バイシクルメッセンジャー業界でも会社によって変わりますが、配車担当や配送担当をディスパッチャーと呼ぶそうです。
↓↓↓その他の写真はこちらから
