メルマガバックナンバー
【メールマガジン 第356号】 ツイードでステムを守ります/尾道にて期間限定ショップ
4年前に引っ越したときロボット掃除機のルンバ980を買(飼)いましたが、春ごろから掃除中の異音が気になっていました。
ルンバのおかげで床にほとんど物を置かない生活になり(ダンボール箱は別)、階段と玄関以外はだいたい掃除してくれるので、目の届く範囲がそれなりに綺麗になるので、人間レベルが上がったような気になれて大満足なのですが
(長いので続きは「■■ おわりに ■■」で……)こんにちは、メルマガ担当のトモです。
9月の三連休は2回とも台風で外出する気になりませんでしたが、昨日は晴れていたのでブロンプトンに子乗せシートを付けて荒川を軽く走ってきました。そろそろ10月で衣替えのシーズンですが、しばらく着るものに困りそうです。
人間の衣替えは困りますが、自転車はそろそろ良いのではないでしょうか、ということで、ブロンプトン用のツイードアイテム第2段をご紹介させて頂きます。
サイクリングが気持ちよい季節となってきましたが、今週末から広島県尾道市で期間限定のポップアップショップを開く事となりました。
今回もどうぞお付き合いください!■■ 新作のご案内 ■■
〇ブロンプトンのステムを転倒から守る
ツイード製ステムパッド
コンパクトに畳める折り畳み自転車ブロンプトンは畳んでも自立しやすいのですが、場合によっては倒れてしまうことがあり、その際にステムが傷つくケースがあります。
納車直後に倒してしまうケースがあるので何とかしてほしいと折り畳み自転車専門店さんから相談を受けて作ったステム保護用フレームパッドに、ツイード素材版が登場しました。
ツイードは秋冬の定番素材。加えてタータンチェックと言えばイギリスの印象が強く、イギリス製のブロンプトンと組み合わせると非常に良い雰囲気がでます。
今年は4バリエーションが入荷しています。
寒暖の差が激しく人間の衣替えは悩んでしまいますが、せっかくの秋ですので自転車を衣替えしてみてはいかがでしょうか。
↓↓↓
No.5112 BPステムパッドツイード
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/5112.html
■■ 再入荷 ■■
〇野球帽スタイルのサイクルキャップ
明日で全色揃います!
おかげさまで大人気。野球帽スタイルのサイクルキャップ【KETTA帽】が久しぶりに全色揃います。
長らくBLACKとGRAYが欠品しておりましたが、本日BLACKが再入荷済みで、明日GRAYが再入荷します。
サイクルキャップとして使えるようにツバを短めに作っていますので、ヘルメットと組み合わせてもご利用頂けます。
直射日光や雨から目を守るためにお勧めのサイクルキャップ。
この機会に是非ご利用ください。
【No.4538 KETTA帽SHELTECH】
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/4538.html
〇スマホもボトルもまとめて収納!
雨に降られてもすぐ乾くボトルホルダー再入荷
自転車に乗っているときにすぐ使いたいものと言えば、(おそらく)スマートフォンとドリンクのボトルです。
リンプロジェクトの【マルチボトルホルダー】は、これらの必需品にスマートフォンの充電器も含めてまとめて収納し、ハンドル回りに取り付けることができます。
ツーリング中に雨に降られても、本体の底がメッシュ素材なので水が溜まりにくくすぐ乾きます。
カラーバリエーションは全6色。
秋のサイクリングシーズンに是非ご活用ください。
【No.5095 マルチボトルホルダー】
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/5095.html
■■ モアセール!!!!! ■■
秋の新作の入荷を控え、倉庫の在庫を整理するシーズンとなってまいりました。
そこで値引き率UPのモアセール、そして、リニューアルを予定している冬物の旧アイテムを処分させて頂きます。
この機会に是非ご利用ください!
50%OFF!!
40%OFF!








■■ 季節のお勧め ■■
〇変わりやすい秋の空に
台風シーズンでもある9月。急な雨に対応できるアイテムです。
【No.2171 サイクルレインポンチョ】
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/2171.html
【No.1517 防水トラベルサドルバッグ】
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/1517.html
〇長袖シャツを羽織って体温調節
厚手のジャケットはいらないけれどTシャツだと肌寒い。
そんな朝晩の冷え込みに長袖シャツはいかがでしょうか。
No.2213 サイクリストネル
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/2213.html
【No.2199 ノースウェットBIZシャツ ロングスリーブ】
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/2199.html
【No.2200 プロツアラーシャツ】
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/2200.html
【No.2201 クラフトデニムシャツライト】
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/2201.html
〇足首が寒くなったらフルレングスパンツを
7分丈パンツで走っているけど、夜になると何だか寒い気がする……。
そう思ったら、そろそろフルレングスパンツの出番かもしれません。
No.3001 ストレッチサイクルロングパンツ
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/3001.html
No.3075 ストレッチサイクルデニム
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/3075.html
No.3160 サイクルデニムプラス
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/3160.html
■■ ステッカープレゼント/単独販売中! ■■
ただいま5500円以上お買い上げの方に、転写タイプの耐水ステッカーを差し上げております。
この機会に是非ご利用ください!
■■ イベントのご案内 ■■
〇2022年9月8日~10月10日 バイシクルフィルムフェスティバル(オンライン開催)
ニューヨークで始まった自転車の映像作品を集めたバイシクルフィルムフェスティバル(BFF)が、2015年の開催以来7年ぶりに東京に帰ってきました。
今回はコロナ禍を踏まえてのオンライン開催となりますので、期間中はどんな場所にいても、何度でも作品を楽しめます。
BFF東京はこちら↓↓↓
【バイシクルフィルムフェスティバル 東京2022バーチャル】
https://plusplus.ooo/ja-jp/contents/bff-2022-tokyo-virtual
〇2022年10月1日(土)~10日(月)
ONOMICHI U2 rinproject Pop up shop
瀬戸内海の島々をつなぐ「しまなみ海道サイクリングロード」はサイクリストの聖地として知られています。
私も4回程訪れましたが、しまなみ海道をサイクリングする拠点として通り過ぎるだけはもったいないくらい魅力的な町で、尾道駅北側の千光寺公園まで続く路地の坂道が大好きです。
その尾道の複合施設ONOMICHI U2にてリンプロジェクトのポップアップショップが期間限定でオープンします。
ウェアやバッグ・小物など、尾道でリンプロジェクト製品をご覧いただける貴重な機会ですので、この機会に是非お越しください。
↓↓↓
ONOMICHI U2 rinproject Pop up shop
https://rinprojectnews.blogspot.com/2022/09/rinproject-pop-up-shop.html
〇2022年10月8日(土)秀岳荘白石店 リンプロジェクト試着会
2022年10月9日(日)BROMPTON MEETING in HOKKAIDO 2022
札幌のアウトドア販売店「秀岳荘 白石店」さんが主催するブロンプトンオーナーの為のイベントが今年も開催!!
ミニレースやゲームをしながらオーナー同士で和気あいあいと盛り上がりましょう。
リンプロジェクトは前日の10月8日(土)に秀岳荘白石店さんで試着会をさせて頂き、9日はこのイベントに参加致します。北海道のブロンプトンオーナーの方も、本州からの方も是非ご参加くださいね!
BROMPTON MEETING IN HOKKAIDO(北海道札幌市)
https://shugakuso3.exblog.jp/29311682/
〇2022年10月15日(土)~16日(日)
French Vèlo Meeting
国指定重要文化財である片倉館に、美しいフランス製の自転車をはじめとするヴィンテージ自転車が集結し、自転車のパーツ、地元の味覚などのバザールや自転車のコンクール、諏訪の街並みを楽しむフォトラリーなどを開催いたします。
リンプロジェクトはバザールへの出展と、フォトラリーの撮影でイベント出展する運びとなりました。
フランス車やヴィンテージ自転車がお好きな方、興味のある方は是非いらしてくださいね。
↓↓↓
French Vèlo Meeting
https://fvm.localinfo.jp/
〇2022年10月29(土)〜30日(日)
FERRO MARI E MONTI
過去にタイムスリップしたかのような自転車と服装で千葉の里山を走り過去と現代の良さを再発見しましょう!
リンプロジェクトはサイクルフリマへのブース出展や、公式写真撮影などで大会をサポートしています。
ビンテージバイクが好きな方、興味がある方のエントリーをお待ちしております!
↓↓↓
【FERRO Mari e Monti大会エントリーはこちら】
https://www.ferroferro.jp/
〇自転車とキャンプがテーマの「旅イベント」が帰ってきた!
2022年11月12(土)~13日(日) BIKE & CAMP TOUKAI 22
2022年11月19(土)~20日(日) BIKE & CAMP KANTOU 22
自転車とキャンプをテーマにした旅のイベント【BIKE&CAMP】が2年ぶりに帰ってきた!
メーカーなどの出展者も一般の参加者も同じ会場でキャンプしながら自転車の試乗やワークショップ、お買い物などを楽しめるイベントです。
三重県いなべ市「青川狭キャンピングパーク」と「霞ケ浦総合公園」の二か所で二週連続の開催ですが、リンプロジェクトは全日程出展。皆様とキャンプしながらお買い得なアイテムを販売したり、パラコードを使ったワークショップを企画しています。
9月22日現在、関東のソロキャンプ枠が埋まりそうなので拡大したそうです。
東海の予約はもうしばらくお待ちください。
↓↓↓
【BIKE & CAMP TOUKAI / KANTOU 22】
https://bikeand.camp/bikeandcamp2022/
〇今後のイベント予定
10月1日(土)~10日(月) ONOMICHI U2 SHIMA SHOPポップアップショップ(広島県尾道市)
10月9日(日) BROMPTON MEETING IN HOKKAIDO(北海道札幌市)
10月15日(土)、16日(日)French Vélo Meeting(長野県諏訪市)
10月29日(土)、30日(日)FERRO MARI E MONTI (千葉県富津市)
11月5日(土)、6日(日)believe ポップアップショップ (千葉県浦安市)
11月12日(土)、13日(日)BIKE & CAMP TOUKAI 22 (三重県いなべ市)
11月19日(土)、20日(日)BIKE & CAMP KANTOU 22 (茨城県土浦市)
■■ 2022年版 最新カタログ配布中! ■■
リンプロジェクト直営ウェブショップで商品お買上の際に差し上げております。
ご希望の方は↓↓↓こちらのリンクをクリックし、ショッピングカートにカタログを追加してください。
【リンプロジェクトカタログ】2022年版
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/rinprocatalog.html
■■ 直営店からのお知らせ ■■
〇リンプロジェクト 直営ウェブショップ営業のご案内
【臨時休業】 11月11日(金)BIKE & CAMP 出展のため
【定休日】 土曜、日曜、祝日
〇浅草通り リンプロジェクトカスタマーショップ営業のご案内
【臨時休業】
11月11日(金)~13日(日)、19日(土)~20日(日)BIKE & CAMP 出展のため
【定休日】 水曜、日曜
【営業時間】平日 13:00~18:00
祝日・土曜 11:00~18:00
まだまだ予断を許さない新型ウイルスの感染を広げないため、皆で乗り切っていきたいと思っております!
ご来店時はマスクの着用・適切な距離など感染拡大防止にご協力ください。
リンプロジェクトカスタマーショップへのアクセス
https://rinprojectnews.blogspot.jp/p/customer-shop.html
Google Mapで表示
https://goo.gl/maps/afCLgAJhBW62
■■ おわりに ■■
(冒頭からの続き)
ルンバはただ掃除するだけでなく、終わると掃除した範囲がスマートフォンのアプリに通知されたり、たまに電源コードや玄関マットのフリンジに引っかかって動けなくなった通知がきたり、賢くてけなげなところも良いのです。
しかし平日は毎日掃除させているので4年目になると異音がでてきたり、ダストボックスの蓋の爪が折れかかったりと目に見えてくたびれています。買いなおすと10万円コースの出費が辛い。
調べてみると2万円程度でiRobot公式でオーバーホールしてくれるオフィシャルメンテナンスサービスがあったので、里帰りさせてみました。
ウェブから申し込むと指定日にヤマト運輸さんが引き取りに来て、5日後に帰ってきました。
帰ってきたのですが、全くの新品です。シリアル番号が違うので当然ですがアプリの登録も新規にしなければならず、いままでの掃除回数や掃除面積もゼロからのスタート。
ただの掃除機なのに入院から帰ってきたら記憶喪失になっていたというか、そもそも別人が来たような複雑な感情に襲われました……。
ただ、その感情は初期設定をした当日だけのものでした。
本体交換の結果仕事っぷりはすこぶる快調になって、今日もうちのルンバはけなげに床を掃除しています。
それでは次回メルマガでお会いしましょう!
- 2022.09.26
- 17:49
- メルマガバックナンバー