メルマガバックナンバー
【メールマガジン 第360号】冬グローブがスマホ操作しやすくアップデート【2022/10/15】
本日、明日と長野県の諏訪湖でFrench Vèlo Meetingが開催中です!
本日は国指定重要文化財である片倉館にてバザールを開催し、明日は諏訪湖周辺をスタンプラリーします。ご参加中の方はぜひ楽しんでくださいね!
こんにちは、メルマガ担当のトモです。
本日はリンプロジェクト実店舗にいたのですが、閉店までひっきりなしにお客さんがいらっしゃって大盛況でした。久しぶりに外国からのお客さんもいらっしゃって、状況が変わってきているなと実感しました。
さて、来週から一気に気温が下がって秋が深まりそうですね。
そろそろウィンターグローブを用意したくなるシーズンですが、スマホ対応グローブがより確実に操作できるようアップデートして販売開始いたしました!
今回もどうぞお付き合いください!
■■ 新製品のご案内 ■■
〇スマホ対応グローブがより操作しやすく!
冬に自転車に乗っていて困ることの一つが、スマートフォンを操作するときにグローブを外さないといけないこと。
もちろん、最近はスマホ対応のグローブはあるのですが、反応するのは特定の指だけだったり意外と不便です。
リンプロジェクトのウィンドシェルターグローブは防風+保温素材の冬用手袋ですが、手のひら側で使っている合成皮革が全面タッチパネル対応で2本指も可能です。
しかし、生地のつなぎ目や、ハードに使って毛羽だった場所が反応しにくくなることがあったので、人差し指に導電糸を刺繍することで、より確実に操作しやすくアップデートしました!
スポーツ過ぎないデザインで自転車だけでなく普段使いも可能ですよ!
↓↓↓


【8046 ウィンドシェルターグローブ】
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/8046.html
■■ 再入荷のご案内 ■■
〇チノパンのシーズンがやってきた!
動きやすいサイクルチノの決定版が再入荷
リンプロジェクトの冬の定番としてブランド設立時から作り続けている【No.3001ストレッチサイクルロングパンツ】が再入荷いたしました!
先週から私も履き始めており、夏服から冬服に切り替わると秋の深まりを否が応でも感じてしまいます。
非常に動きやすいストレッチチノ素材に加え、裾止めクリップやサドルパッチなど自転車で便利な機能を詰め込んだリンプロジェクトの定番パンツを是非ご利用ください!
No.3001 ストレッチサイクルロングパンツ
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/3001.html
■■ 2022年秋の新作 ■■
新作が続々入荷中!
https://www.rinprojectshop.com/SHOP/230219/list.html
■■ おわりに ■■
この週末は諏訪湖でFrench Vèlo Meetingが開催中ですが、再来週は千葉県の金谷でFERRO MARI E MONTIが開催され、ヴィンテージ自転車愛好家の方にとって忙しい10月なのではないでしょうか。
FERRO MARI E MONTIのエントリー期間は10月20日まで。
ヴィンテージバイクやクロモリのバイクを持ってないよ!という方もショートコースならばほとんどの自転車が出走可能ですので(電動アシストを除く)、ヴィンテージの雰囲気が気になる方、秋の房総半島を楽しみたい方は是非お申し込みください。
↓↓エントリーはこちら↓↓
それでは次回メルマガでお会いしましょう!